[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●ゲームと人のネットワークが生み出す新たな可能性を表現
社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)と日経BP社が、2007年9月20日~23日(20日、21日はビジネスデイ)に千葉県の幕張メッセで開催を予定する東京ゲームショウ2007。同イベントの今年のテーマが”つながって、ひろがって、世界へ。”に決定した。このテーマについて、CESA と日経BP社はリリースでつぎのように説明している。
http://www.famitsu.com/game/news/2007/05/29/103,1180417042,72457,0,0.html
ゲームショウ行ってみたいなぁ
でも今年は全員でいくんじゃないだろうか…
楽しみですね。
by かに男
”D-1グランプリ”の会場に『リッジレーサーズ』の実車が! 気になるパチスロの文字も……
2007年5月26日、三重県の鈴鹿サーキットで開催された”D-1グランプリ”に、パチスロメーカーの山佐がスポンサードするレースチーム”ドルーピー”がブースを出展。
そこになぜか、バンダイナムコゲームスのあのレースゲームの気になる展示物が……。
引用&詳細はこちら
リッジレーサー車種が実写になった
by めんぜんつも
●戦闘システムの詳細が判明!
『アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩』は、主人公の少年と詩で強大な力を生み出す"レーヴァテイル"の少女が、信頼の力で世界崩壊の危機に立ち向かうRPG。"信頼"というキーワードは戦闘にも活かされており、心のつながりがシステムとして表現されているのだ。主人公は前衛で盾となって戦い、レーヴァテイルの少女たちは後衛で心を込めた詩魔法を紡ぐことになるぞ。そんな本作の戦闘システムが判明! 主人公とヒロインたちの行動が、どのように影響し合うのかを紹介していこう。
1はあまり興味なかったけどある動画をみて興味を持ってしまったゲーム
けどPS2壊れてなくなったから買うこと無いなぁ
by かに男
FFインタビュー1 『ファイナルファンタジーXII インターナショナル ゾディアック ジョブシステム』
『FFXII インターナショナル ゾディアック ジョブシステム』について、ディレクターを務める伊藤裕之氏へインタビューを敢行したぞ! 本誌週刊ファミ通6月1日号(2007年5月18日発売)に掲 載しきれなかった内容も含め、多くの新情報が判明したので、『FF』ファンは要チェックだ。引用&詳細はこちら
ジョブシステムで違ったXII が楽しめる!
by めんぜんつも
MMOかぁ
個人的にはセカンドライフ日本語版を待っています><
by かに男
上位3タイトルがすべて新作となった今回のランキングは、
『シャイニング・ウィンド』が激戦を制して首位に立った。
『燃えろ! 熱血リズム魂 押忍! 闘え! 応援団2』と『オーディンスフィア』は接戦となったが、
わずかに『応援団2』が抜け出し、2位を確保している。
引用&詳細はこちら
ニンテンドーDSが欲しくなってきた(^_^;)
by めんぜんつも
アーケードファン、もしくはゲームはスティックという方にも朗報だろう。
エレコム、WIN/PS3で使えるアーケードスティック「JC-AS01BK」を6月中旬に発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070523/acs.htm
今夏発売されるものは、Windows+プレイステーション3にも対応とのこと。
今までPC用のスティックも発売されてきたが、どれも及第点とは言い難かった。
ボタンの押し具合がおかしかったり、スティックが長すぎたり、もろかったりと・・・。
なのでPCにはPS用のものをコンバーターを付けて使っている人も多いのではないか。
PC用である程度まともに使えるものが欲しいので期待したい。
ただエレコムのコントローラーは今まではどれも・・・。
by hy
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|総合案内|利用条件・免責|プライバシーポリシー|各種お問い合わせ| |
|
本サイト ゲーム星人の内容は、すべて無断転載を禁止します。ただし商用利用を除き,リンクについてはその限りではありません。 転載,商用利用,二次利用の希望,ご意見などはこちらまでどうぞ 当サイトは,IE6.0以上および解像度1024×768ドット以上でご覧になることをお勧めいたします。 c 2007 ゲーム星人 |