[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
集計期間:2007年5月14日~2007年5月20日
引用&詳細は↓
ゲーム販売ランキング
ハード販売ランキング
PS3はまだこない様子、wii、DS、PS2がゲームタイトル販売数を占めている
ハードの方もやはりニンテンドーDSが抜群トップ!
PS3があまり世間に行き届いていないようだ、やはり値段が高過ぎるのでは?
値落ちはしばらくしないでしょうね、たぶん。
Xbox360に関しては・・・触れないでおこう
wii、DS、PS2が売り上げの上位に来ているのは、
やはり消費者が買いやすい手ごろな値段だからでしょうね
勝ち組、負け組み、少数派、多数派とか関係なしに
やっぱ消費者、庶民が一番求めているところに結果が現れてくるもんですね(^_^;)
政治家もそれくらいの気概で取り組んでもらいたいものです
by めんぜんつも
●育成とコレクション要素で何回でも楽しめちゃう
ハドソンのEZweb向けケータイサイト"着信☆あぷり♪"に、モンスターの育成をテーマにした新作アプリ『モンスターガント』が、2007年5月31日から追加された。
プレイヤーは"ガント"と呼ばれるモンスターブリーダーとなり、最強のモンスターを決める格闘イベント"モンスターガント"の頂点を目指すのだ。モンスターどうしのバトルは3すくみの"ジャンケンバトル"にアクションコマンドを加えた、シンプルながら奥が深いものとなっている。育成したモンスターが保存される"モンスターファイル"といったコレクション要素も用意されているので、くり返しプレイを楽しむことができるぞ。
http://www.famitsu.com/k_tai/news/2007/05/31/607,1180588012,72598,0,0.html
ん~ ポケモンがある現在こういうのが出ても流行らない気がしてきた…
携帯じゃなくてDSで出せばいいのに^o^
by かに男
今回のものはPS3用コントローラーの充電スタンドなど3種類。
HORI、PS3用イルミネーションスタンドやDS用プロテクトケース等、3種の周辺機器を発売http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070528/hori.htm
ホリのものなので出来が悪いはずはないだろう。信頼できる製品と思う。
ただコントローラー充電機はPS3に繋がないといけないのなら意味があまりない。
ACアダプタなどで使わないときに充電することに意味があるのに、
これでは結局PS3の電源は落としてはいけないようだ。
もう一層の努力を望みたいね。
どうも中途半端である。
by hy
●プレイステーション3との連動がますます深まった
2007年5月31日、PSP(プレイステーション・ポータブル)のシステムソフトウェアのVer.3.50へのアップデートがスタートした。これにより、インターネット経由でリモートプレイができるようになった。
リモートプレイとは、プレイステーション3の画面をPSPで観られる機能。これまでは、プレイステーション3とPSPで直接通信するアドホックモードしか利用できなかったが、今回のバージョンアップによりインターネット経由でリモートプレイができるようになった。なお、インターネット経由でのリモートプレイを利用するには、プレイステーション3のシステムソフトウェアをVer.1.80以降にしておく必要がある。
そのほか、リモートプレイのメニューに"通信設定"の項目が追加され、"RSSチャンネル"に"RSSチャンネルガイド"が設けられた。
http://www.famitsu.com/game/news/2007/05/31/103,1180592318,72610,0,0.html
まーたアップデート
個人でPS3持ってない私には全く意味が無いアップ…
リモートプレイは一回やってみたいけどどうなんだろう
by かに男
相変わらず店頭で見ることはかなり稀である。
売れ行きは順調だ。
今回さらに新たなる色が追加されるようだ。
「ニンテンドーDS Lite」に「メタリックロゼ」、「グロスシルバー」の新色2機種が登場
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070530/dslite.htm
ここに来て新色登場とは何故?
しかもあまりインパクトがなく通好みの色と思えるが。
本当に売り上げが落ち着いてきてしまったので、新色追加で盛り返そうとでも言うのか。
何か怪しいような気がする。
ってそんなわけないか・・・。
bu hy
Wiiで『ガンダム』タイトルが続々登場すると発表
『機 動戦士ガンダム』シリーズを題材にした作品は、これまでにも数々のハードで発売されてきた。バンダイナムコゲームスは、今後もWiiで『ガンダム』タイト ルを発売していくことを発表。
同社によると「『SDガンダム Gジェネレーション』シリーズや
対戦型ガンダムアクションゲームなどをWiiで発売していく予定とのことだ。
引用&詳細はこちら
はっちゃけてますね、ガンダム(^_^;)
by めんぜんつも
カプコンで『バイオハザード4 Wiiエディション』マスコミ向け体験会が開催
カプコンから2007年5月31日に発売されるWii用ソフト『バイオハザード4 Wiiエディション』。このゲームの発売をまえに、カプコンがマスコミ向けの体験会を実施。
さっそくファミ通.com編集部の記者もプレイさせてもらったぞ。
引用&詳細はこちら
wiiでよりスリル感を増すバイオハザード!
by めんぜんつも
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|総合案内|利用条件・免責|プライバシーポリシー|各種お問い合わせ| |
|
本サイト ゲーム星人の内容は、すべて無断転載を禁止します。ただし商用利用を除き,リンクについてはその限りではありません。 転載,商用利用,二次利用の希望,ご意見などはこちらまでどうぞ 当サイトは,IE6.0以上および解像度1024×768ドット以上でご覧になることをお勧めいたします。 c 2007 ゲーム星人 |