×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『ソウルキャリバー』シリーズ最新作が登場!
対戦格闘アクションとして、全世界で累計940万本を販売する『ソウル』シリーズ。対戦の駆け引きはもちろん、
美しいモーションや魅力的なキャラクターなども高く評価されている作品だ。
そんな『ソウル』シリーズの新作が、2タイトル登場するぞ!
引用&詳細はこちら
モンハンみたいになってますね~
by めんぜんつも
ゲームファンのみならずアニメファンからも高い支持を得ている、バンプレストの看板タイトル『スーパーロボット大戦』シリーズ。同シリーズの年間イメージキャラクターを務める”しょこたん”ことタレントの中川翔子が、発売中のニンテンドーDS用ソフト『スーパーロボット大戦W』のCM出演に続く第2弾の活動として、2007年6月28日発売予定のプレイステーション2用ソフト『スーパーロボット大戦OG オリジナルジェネレーションズ』のCMに出演することが決定。その撮影が、2007年6月10日に都内で行われた。
http://www.famitsu.com/game/news/2007/06/10/103,1181475287,73125,0,0.html
(;^ω^)・・・・
流石にコレは引くわwwww
しょこたんは進むべき道を間違えた気がする
by かに男
http://www.famitsu.com/game/news/2007/06/10/103,1181475287,73125,0,0.html
(;^ω^)・・・・
流石にコレは引くわwwww
しょこたんは進むべき道を間違えた気がする
by かに男
フロム・ソフトウェアが開発! 日本人向けの3Dバーチャルコミュニティが発表
トランスコスモスとフロム・ソフトウェア、産経新聞社が協同で発表会を開催。新たなメタヴァース"meet-me"を発表した。
また、事業を展開する合弁会社、Co-core(ココア)が設立される。
引用&詳細はこちら
これ、ゲームですか?
by めんぜんつも
東京の日本橋にあるポケモングッズ専門店”ポケモンセンタートウキョー”が浜松町に移転することが、2007年6月1日にポケモンから発表された。引越し先は、浜松町にある汐留芝離宮ビルディング2Fで、2007年7月20日午前10時にオープン。ポケモンセンタートウキョー限定のオープン記念商品も発売される予定だ。店内は日本橋のときよりもスペースが広くなっており、新たに設けられる”ユニオンルーム”では、ニンテンドーDSと『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』を持ってきた友だちどうしで対戦や交換が可能。さらに誕生日に来た人にはちょっといいことが待っているらしい! オープンするのがいまから待ち遠しいね。なお、これまでお世話になった日本橋の店舗は、2007年7月16日をもって営業を終了する。
http://www.famitsu.com/game/news/2007/06/01/103,1180673381,72715,0,0.html
大阪なんで行く機会はほとんどなさそうですね…
大阪だと梅田にポケモンセンターがあるようで
今度友達と行ってみようかなと
にしてもピカチュウカラーなのはいいけどドぎつい黄色ですね^^;
ワタクシはDSLiteじゃなくて大きいほうの愛用してますよ
ゲーム機って感じがして気に入ってますw
by かに男
http://www.famitsu.com/game/news/2007/06/01/103,1180673381,72715,0,0.html
大阪なんで行く機会はほとんどなさそうですね…
大阪だと梅田にポケモンセンターがあるようで
今度友達と行ってみようかなと
にしてもピカチュウカラーなのはいいけどドぎつい黄色ですね^^;
ワタクシはDSLiteじゃなくて大きいほうの愛用してますよ
ゲーム機って感じがして気に入ってますw
by かに男
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】
集計期間:2007年5月14日~2007年5月20日
引用&詳細は↓
ゲーム販売ランキング
ハード販売ランキング
PS3はまだこない様子、wii、DS、PS2がゲームタイトル販売数を占めている
ハードの方もやはりニンテンドーDSが抜群トップ!
PS3があまり世間に行き届いていないようだ、やはり値段が高過ぎるのでは?
値落ちはしばらくしないでしょうね、たぶん。
Xbox360に関しては・・・触れないでおこう
wii、DS、PS2が売り上げの上位に来ているのは、
やはり消費者が買いやすい手ごろな値段だからでしょうね
勝ち組、負け組み、少数派、多数派とか関係なしに
やっぱ消費者、庶民が一番求めているところに結果が現れてくるもんですね(^_^;)
政治家もそれくらいの気概で取り組んでもらいたいものです
by めんぜんつも
集計期間:2007年5月14日~2007年5月20日
引用&詳細は↓
ゲーム販売ランキング
ハード販売ランキング
PS3はまだこない様子、wii、DS、PS2がゲームタイトル販売数を占めている
ハードの方もやはりニンテンドーDSが抜群トップ!
PS3があまり世間に行き届いていないようだ、やはり値段が高過ぎるのでは?
値落ちはしばらくしないでしょうね、たぶん。
Xbox360に関しては・・・触れないでおこう
wii、DS、PS2が売り上げの上位に来ているのは、
やはり消費者が買いやすい手ごろな値段だからでしょうね
勝ち組、負け組み、少数派、多数派とか関係なしに
やっぱ消費者、庶民が一番求めているところに結果が現れてくるもんですね(^_^;)
政治家もそれくらいの気概で取り組んでもらいたいものです
by めんぜんつも
●ゲームと人のネットワークが生み出す新たな可能性を表現
社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)と日経BP社が、2007年9月20日~23日(20日、21日はビジネスデイ)に千葉県の幕張メッセで開催を予定する東京ゲームショウ2007。同イベントの今年のテーマが”つながって、ひろがって、世界へ。”に決定した。このテーマについて、CESA と日経BP社はリリースでつぎのように説明している。
http://www.famitsu.com/game/news/2007/05/29/103,1180417042,72457,0,0.html
ゲームショウ行ってみたいなぁ
でも今年は全員でいくんじゃないだろうか…
楽しみですね。
by かに男
ゲーム星人
最新記事
(06/27)
(06/22)
(06/21)
(06/20)
(06/19)
(06/18)
(06/15)
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新トラックバック
ブログ内検索
|総合案内|利用条件・免責|プライバシーポリシー|各種お問い合わせ| |
|
本サイト ゲーム星人の内容は、すべて無断転載を禁止します。ただし商用利用を除き,リンクについてはその限りではありません。 転載,商用利用,二次利用の希望,ご意見などはこちらまでどうぞ 当サイトは,IE6.0以上および解像度1024×768ドット以上でご覧になることをお勧めいたします。 c 2007 ゲーム星人 |